2020年6月17日 20時22分
https://news.livedoor.com/article/detail/18432288/
俳優の武田真治(47)が17日、都内で行われた米映画「ランボー ラスト・ブラッド」(26日公開)の
公開直前プレミアイベントに出席した。
1982年から続くシルベスター・スタローン(73)主演の大ヒットシリーズの最新作で「最終章」。
武田は日本語吹き替え版に出演しており、洋画では初挑戦。
同じく声優を務めたささきいさお(78)、ケンドーコバヤシ(47)、花澤香菜(31)とともに無観客の中、
登壇した。
赤いバンダナの戦闘ファッションで主人公になりきって出席したものの、演じたのは敵役。
ケンコバからは「よく来られましたね、ここに。家から、これで来たら大変なことですよ。一番ビックリ
したのは、これでランボー役じゃないということ」とイジられまくった。
それでも武田は「世界の筋肉の兄貴、シルベスター・スタローンさんがランボーを卒業されるという
ことで盛大にお送りしたく」と衣装からマシンガンまで自分で手配。
自慢の筋肉はもちろん、肌や服の汚れ方など細部にわたって「ほぼ完コピで来ました!!」と自賛。
「筋肉育ててきて良かった~」と胸を張った。
少年時代から憧れだったランボーの声を長年務めてきた、ささきからも「武田さんとは音楽のステージで
ご一緒するかと思って。まさか声の方で。こんな二枚目の方が何で悪役を」と突っ込まれ、武田は
「この格好、間違いだったな。何とかして関わりたかったんです」と恥ずかしそうに漏らした。
初めて見た映画の「完結編」に声で参加できて感激しきり。
出演の喜びをSNSで発信し続けたところ「何を思ったのか。ランボー役をやると思った方がいらして。
“最終章にして何てことをするんだ”と結構ね、誹謗(ひぼう)中傷を頂きました」と苦笑い。
「今日もね、この格好で分かりづらいと思うんですが。ランボー(の声)は、ささきさんですから」と強調した。
銀幕のスタローンには「73歳では世界最高峰の筋肉」と絶賛。
カメラを通して「僕個人としてシルベスター・スタローンさんにメッセージを送りたいんですけど…。”卒業”
ということなんですけど、もし、もう一回ランボーに”入学”したくなったら、僕ら世代はいつまでも待ってます。
卒業おめでとうございます!!」と呼びかけ、続編化も歓迎すると語った。
(出典 image.news.livedoor.com)
武田真治
>>1
あれ?格好いい
何でだ?
>>1
突きつけてるから凄いとしか言いようが無いw
ゲイ?
俺は評価する(´・ω・`)
筋肉アニキ
この人ちょっと危ない気がする
岡村みたいにならなきゃいいけど
という事はこいつもステなの?
>>7
ナチュラル
見りゃわかる
すっかり筋肉芸人
73にもなってランボーしかできないスタローンの方がかわいそう
>>9
お前は35歳なのに何もできないだろ
>>9
>>9
お前は◯◯しかできないと言われるほど何かを極めた事あるんか?
気持ち悪いのを想像したけど意外と悪くなかった
ちょっとオモロイわ
成人してからトレーニングしても華奢な骨格は変わらないんだよな
>>13
骨格は生まれつきだろ?筋肉付けるとデカく見えるよ(´・ω・`)
>>13
チビアイドルとか歳とると背が無い分筋肉付けようとするけど
亀みたいに首が無くなって余計ちんちくりんの岩みたいになりがちだよね
武田はまだマシだが
クオリティー高いな!
>9
*ほど映画出してるだろw
サックス*下手だよな。
顔なんか気持ち悪くなったよな
不自然というか
ロッキー・チャック・ノリスとかいう役者?がいたような
男のリトマス試験紙がアップを始めました
>>19
ドッドッドリフト大爆走
鼻も減量させたのかい?
ざーさん?
中性的ランボー
海燕ジョーの方が上
ランボー者
細マッチョの理想
オオガラスからカラスへ
思いのほか似合ってた
正直飽きた
チビは何しも貧相
ちゃんとM60やんと思ったら指トリガーしとる
結構いいじゃん
もっとへんてこりんなのかと思った
学生の頃、同い年の子がランボーの話をしてたので、映画の話を延々としてたらクスクス笑われた、
彼女が言っていたのは詩人のランボーだった。
今年はトップガンの新作もあるんだよ
もしや昭和なのでは?
昔の武田真治「兄さん」
なぜ武田真治の胸には凹みがあるのだろう
ちょっと笑った
やっと筋肉を仕事に生かせたね
大佐役は誰になる?
小ちゃいランボーだなぁ
筋肉タレント扱いになってるけどスタローンと比べると子供と大人だろ
頬コケメイクしてるせいか整形前みたいになってていい感じ
筋トレきついわ
締まるけど筋肉がなかなか太くならない
郷ひろみと同じ顔になってきて最近顔面が気になって気になって仕方ない
コメントする