- NO.8626963 2020/07/02 17:14
生活保護手続きに1カ月 窓口で渡されたサンマ缶15個 - 4月の生活保護の申請件数が前年から25%増とはね上がった。
新型コロナウイルスの影響で仕事を失い、生活が行き詰まる人が増えたためとみられるが、窓口でなかなか申請を受け付けてもらえない例も相次いでいる。
4月の完全失業率は前月比0・1ポイント増の2・6%に上昇した。
会社から仕事を休まされるなどした休業者は前年同月の3倍以上となる597万人に達した。
生活困窮者を支援する「つくろい東京ファンド」に相談した50代の男性の場合、日雇いなどの仕事をしながら都内のネットカフェに寝泊まりする生活をしていたが、新型コロナの影響で仕事がなくなった。
5月下旬、東京都のある区の生活困窮者支援窓口に生活保護を申請すると、「支給決定には1カ月かかる」との説明を受けた。
当時の所持金はわずか200円だった。
1カ月も食べていくことは不可能だ。
【日時】2020年07月02日 15:30
【ソース】朝日新聞【関連掲示板】
- [匿名さん]
1ヶ月もかかるの?可哀想にそれまでどうするの?
これなら刑務所行ったほうがいいって思うジジイが増えた当然だな
困ったら助けてくれる。なんて良い国なんだろう
貰えたならいいじゃねーか
サバ缶が良かったか?
なんでもかんでもどいつもこいつも安易に申請するなよ
アルミ缶を集めろ
生活保護はまとめて田舎暮らしさせろ。生きていくのに都会は贅沢。
選ばなければ、仕事は幾らでもあります。
サンマの蒲焼き好き
>>35
サンマの水煮だったらショックだな
写真見る限り、サンマ缶15個だけじゃ無いな
お粥や薬なども入ってる
>>55
ナマポの野郎また騙しやがったな
ナマポ関係のスレは盛り上がるねぇ(笑)
お前らの好きなネタだな(笑)
>>65
バクサイ3大スレ
朝鮮 安倍 ナマポ
生活保護申請するのなら、事前に必要な書類を用意してから行かないと門前払いされる。ネットで調べられるよ。あと、行政書士みたいな法律家を連れていったら態度ががらっと変わるから。
>>66
弁護士に相談して1ヶ月かかるんだろ。どうにもならんだろ
底辺可哀想wwwww
こいつはてめえらと一緒だなwwwww
>>73
自己紹介お疲れ様
八百屋に行ったらクズ野菜もらえるよ
うさぎにあげるからと言ってもらってきな
>>74
そんなことしたことあるんだぁ😂
税金払ってたのに可哀想だな。
ナマポネタ大好きなお前らも気をつけろよ明日は我が身だぞ(笑)
>>76
国家資格あるので大丈夫です
>>87
クルマの免許だろ🤣
さんま缶なんか高価なものもらえないよ
乾パンしかもらえないよ
そこから掘り出して対策を本当にやらないと日本終わる
ってのを考えないんだろうな 政府と経団連
コメントする