働いてる人も大変ですねー

NO.9045453
ラーメン店の倒産急増で過去最多を更新か…六角家本店が破産、幸楽苑は店舗大量閉鎖
ラーメン店の倒産急増で過去最多を更新か…六角家本店が破産、幸楽苑は店舗大量閉鎖
ラーメン店の倒産増加が止まらない。

帝国データバンクの調査によると、2020年1〜9月に発生したラーメン店の倒産は34件となった。

このまま推移すれば過去最多の19年(36件)を上回ることが確実で、過去20年で最多を更新する見込みだ。

中には、豚骨ラーメンの「長浜将軍」や横浜家系ラーメンの老舗「六角家本店」などの人気店も含まれており、ラーメンファンを悲しませている。

全国に約1万8000店あるというラーメン店の競争激化が鮮明となっているが、その背景には何があるのか。

帝国データバンクデータソリューション企画部情報統括課副主任の飯島大介氏に聞いた。

低価格競争から抜け出せないラーメン店――ラーメン店の苦境が続いていますね。

飯島大介氏(以下、飯島) 倒産理由の多くを占めるのが「競合店との競争激化」です。

経済産業省の16年の調査によると、全国のラーメン店の数は約1万8000店。

そのうち約半数が個人店で、店舗数は12年から約1000店増加しました。

もともと、ラーメン店は他業態と比べて新規参入のハードルが低いこともあり、同一商圏での店舗の乱立や他の飲食店との競争などで、レッドオーシャン化が進みやすい業態です。

そのため、リピーターを獲得するために割引クーポンを発行したり、低価格戦略を取らざるを得なかったりして、消耗戦を余儀なくされるケースが多い。

その結果、原材料費や人件費、家賃などの固定費に苦しめられやすいという事業構造になっているのです。

――人気店の倒産は大きな話題となりました。

飯島 「長浜将軍」(福岡)や「六角家本店」(神奈川)は根強いファンを抱えていたにもかかわらず、倒産に至りました。

福岡県内に4店舗を展開していた「長浜将軍」はネットで「長浜将軍生ラーメン」「博多一口餃子」などを販売し、02年8月期には売上高約3億6000万円を計上していました。

しかし、他社との競争激化などで集客が落ち込み、19年8月期の売上高は約2億1900万円にダウン。

地理的に韓国や中国からのインバウンド重要も多かったようですが、新型コロナの影響で売り上げが急激に落ち込み、事業継続の目処も立たないことから自己破産となりました。

――「六角家本店」はセブン-イレブンとのコラボ商品も展開していたため、意外でした。

飯島 かつては“家系御三家”の一角といわれた「六角家本店」は、新横浜ラーメン博物館..

【日時】2020年11月23日 06:05
【ソース】Business Journal





#9 [匿名さん] :2020/11/23 20:26

幸楽苑は安くて美味しいんだけどな。


#10 [匿名さん] :2020/11/23 20:27

闘え!ラーメン店🍜


#12 [匿名さん] :2020/11/23 20:27

不味い所は潰れてくれて良いよ


#22 [匿名さん] :2020/11/23 20:33

ラーメン店ってアクリル板すらしてない店が多い
コロナ対策ちゃんとしない店は必然的に潰れていくよ


#28 [匿名さん] :2020/11/23 20:37

店で食べると700円。往復の時間と待たされる時間あり。

家で冷凍ラーメン220円。いつでもすぐ食えて安い。しかも美味い。

そりゃつぶれるで。


#37 [匿名さん] :2020/11/23 20:39

>>28
言えてる


#41 [匿名さん] :2020/11/23 20:41

いまだにラーメン1杯1000円以上する店に行くのには抵抗を感じる。


#53 [匿名さん] :2020/11/23 20:44

だいたい飲食店多すぎだからもう少し減らしていいよ